コメントとかお気軽に書いてやって下さい☆
…日本語おかしいとよく言われるのでそこはスルーしてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忙し…くはないです!(笑
いや、以前よりはってだけです。
一般的な労働時間から考えると忙しいです。
でも、以前よりずっと今は楽です。
今、友人が就活中で、その友人に私の仕事を手伝ってもらっている(ちゃんとお支払しています^^)ので、その分ちょっと楽になってます。
そんな感じで相変わらず、更新が遅い私です。
日記→月記→不定期(今ここ)
基本ですね。
とりあえず、まず、9月頭に実家へ帰ってきました!
引っ越す予定の家には今祖母が一人で住んでいるんですが、そこは私が8歳まで住んでいた家なんです。
その家から引っ越してからも何回か泊りに行ったりしたこともあるけれど、年齢を重ねていくとそれもなくなっていき、正月とかにあいさつ行くだけになってしまったりで、2階とかがもう記憶に薄い状態でした。
なので、引っ越すために家の状態をいろいろ見て回ったら、懐かしくて懐かしくて…泣きはしませんでしたが(笑)、思い出がよみがえってきますね^^
小さいころはとても広くて大きな家に見えたのに、大人になってみると小さく(決して小さい家ではないけれど)思えました。
以前の日記でも書いたようにスノコが無くなったベランダも相変わらずでした(苦笑
で、父の知り合いに大工さんがいるので、父に相談し、ベランダを直す…ではなく、新たに増設することにしました。
二階から屋根に出られるスペースがあって、そこが何気に日当たりが結構良くて(もちろん一番日当たりがいいのは現在あるベランダですが^^;)広さも6~8畳ほどあり、ウッドデッキ的なものにしたらどうだ?と父にも言われ、私の予算内(貯金から一括で払える金額)で見積もりを頼んできました!
…やっぱり世の中一括です。
ローンとか借金は絶対にしたくないのでござる。
他にもちょいちょい手を加えないと住みにくい部分もあるので、そこは祖母や父と相談しつつ、少しずつ直していこうと思います。
で、以前の日記にもちらっと書いた父の会社(写真館)↓です。

はい。卓球台です。
新しいフロアに引っ越したんですが、以前のオフィスとは比べ物にならないくらい広いです。
よく分からないWELLCOMEもネオンも健在でした(笑
この日はお客様が少なくて、父と1時間くらい白熱してました(´ω`*)
楽しかったです。
翌日は勿論筋肉痛です(*`ω´)b
ていうか、私とやる前にも父は隣のスーパーの店長を捕まえてやってました(笑
逆隣りのパン屋さんの店長には今は忙しいからと振られてました(>▽<;)
しょっちゅうご近所さんとやっているらしい。
自由な職場だなぁ~と眺めてました。
相変わらずのいろんな意味で尊敬できる父でした。
話しは変わりますが、携帯がついにスマフォにになりました!
8月の終わりにスマフォデビュー・・・。
機械音痴なんで、あまり変えたくなかったんですが、仕事用のメールサーバーが閲覧できなくなってしまい、出先で確認できないのは困る…!ということで、重い腰を上げました(苦笑
同居人に聞きつつメールと電話だけは出来るようになりました。
でも、まだまだいろいろ不明すぎて着信音とかデフォルトのままです;
あ、でも、方向音痴な私にスマフォは素晴らしいと思いました!
グーグルは検索できるので、行きたい場所を入力して検索すると、今いる場所から検索してくれて、地図ナビがすぐに使えました!
これでいつでも迷子になれる!
そんな感じで、最近はスマフォに変えてよかったとつくづく思ってます(笑
いや、以前よりはってだけです。
一般的な労働時間から考えると忙しいです。
でも、以前よりずっと今は楽です。
今、友人が就活中で、その友人に私の仕事を手伝ってもらっている(ちゃんとお支払しています^^)ので、その分ちょっと楽になってます。
そんな感じで相変わらず、更新が遅い私です。
日記→月記→不定期(今ここ)
基本ですね。
とりあえず、まず、9月頭に実家へ帰ってきました!
引っ越す予定の家には今祖母が一人で住んでいるんですが、そこは私が8歳まで住んでいた家なんです。
その家から引っ越してからも何回か泊りに行ったりしたこともあるけれど、年齢を重ねていくとそれもなくなっていき、正月とかにあいさつ行くだけになってしまったりで、2階とかがもう記憶に薄い状態でした。
なので、引っ越すために家の状態をいろいろ見て回ったら、懐かしくて懐かしくて…泣きはしませんでしたが(笑)、思い出がよみがえってきますね^^
小さいころはとても広くて大きな家に見えたのに、大人になってみると小さく(決して小さい家ではないけれど)思えました。
以前の日記でも書いたようにスノコが無くなったベランダも相変わらずでした(苦笑
で、父の知り合いに大工さんがいるので、父に相談し、ベランダを直す…ではなく、新たに増設することにしました。
二階から屋根に出られるスペースがあって、そこが何気に日当たりが結構良くて(もちろん一番日当たりがいいのは現在あるベランダですが^^;)広さも6~8畳ほどあり、ウッドデッキ的なものにしたらどうだ?と父にも言われ、私の予算内(貯金から一括で払える金額)で見積もりを頼んできました!
…やっぱり世の中一括です。
ローンとか借金は絶対にしたくないのでござる。
他にもちょいちょい手を加えないと住みにくい部分もあるので、そこは祖母や父と相談しつつ、少しずつ直していこうと思います。
で、以前の日記にもちらっと書いた父の会社(写真館)↓です。
はい。卓球台です。
新しいフロアに引っ越したんですが、以前のオフィスとは比べ物にならないくらい広いです。
よく分からないWELLCOMEもネオンも健在でした(笑
この日はお客様が少なくて、父と1時間くらい白熱してました(´ω`*)
楽しかったです。
翌日は勿論筋肉痛です(*`ω´)b
ていうか、私とやる前にも父は隣のスーパーの店長を捕まえてやってました(笑
逆隣りのパン屋さんの店長には今は忙しいからと振られてました(>▽<;)
しょっちゅうご近所さんとやっているらしい。
自由な職場だなぁ~と眺めてました。
相変わらずのいろんな意味で尊敬できる父でした。
話しは変わりますが、携帯がついにスマフォにになりました!
8月の終わりにスマフォデビュー・・・。
機械音痴なんで、あまり変えたくなかったんですが、仕事用のメールサーバーが閲覧できなくなってしまい、出先で確認できないのは困る…!ということで、重い腰を上げました(苦笑
同居人に聞きつつメールと電話だけは出来るようになりました。
でも、まだまだいろいろ不明すぎて着信音とかデフォルトのままです;
あ、でも、方向音痴な私にスマフォは素晴らしいと思いました!
グーグルは検索できるので、行きたい場所を入力して検索すると、今いる場所から検索してくれて、地図ナビがすぐに使えました!
これでいつでも迷子になれる!
そんな感じで、最近はスマフォに変えてよかったとつくづく思ってます(笑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
結花
年齢:
155
HP:
性別:
女性
誕生日:
1869/06/18
職業:
グラフィックデザイナー
趣味:
昼寝
自己紹介:
フリーのグラフィックデザイナーとしてもお仕事をしています。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
最新記事
(04/27)
(05/29)
(10/23)
(03/11)
(12/12)
(09/01)
(08/08)
(08/04)
(07/08)
(06/02)