コメントとかお気軽に書いてやって下さい☆
…日本語おかしいとよく言われるのでそこはスルーしてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝る時間がない時に限ってラクガキしたくなる病が発症する。
結果仮眠に使うべき時間にラクガキして妙なテンションで時々友人に絡み、「靴描くのたーのすぃww」とか連呼しながらラクガキしたり、唐突に版権イラストに走ってみたり、その結果、押していた仕事もある程度落ち着き、ようやく少し時間に余裕が出てきました(*´ω`*)
いくら仕事で絵を描いているといっても、やっぱり趣味で描くのは格別ですな(*´Д`)
自分の時間が無くなるまでいっぱいいっぱい仕事を詰め込むのもどうかといわれることがあるけど、無名でやってるからには稼げるときに稼いでおかねば!ってなるんですよね。
でもそういうと有名になれよとも突っ込まれる(´-ω-`)
基本的に縁の下に居たい…ような?
とりあえずは、運に任せよう!みたいな。
ありがたいことに自分から動かずに今の仕事スタイルを手に入れてしまった上に、自立できるくらいには頂けているので現状に甘んじている_(:3」∠)_
表に出るには今のネット社会が怖くて(´-ω-`)
リアルでもネットでも引き籠り気質です。
何よりも有名になろうとしてなれるものでもないですし。
PR
ツイッターを始めてからというもの全く更新していないですね(´・ω・`;)
日常のことや、イラスト関係もサイトを更新するよりもツイッターかPixivがメインになっていてサイトの方では仕事履歴がひっそりと毎月更新されているだけという(´・ω・`)
とりあえず、最近刀剣乱舞にはまっていて、今までは年に1枚程度しか趣味絵を描いていなかったのに同人誌でイラスト本を出してしまいました(`・ω・´)
通販はしておりませぬ。
ほぼ無名で同人も10年前にはやっていたけど、やっぱりそっちでももう無名と言えるし、なので発行部数めっちゃ少なめで、1冊600円で販売しても全部売り切ってようやく数十円だけ利益が出るという感じで。
東京の幕張でやっていた刀剣オンリー(百刀繚乱)で丁度半分さばいてきました(´∀`)
残りは9月にツドームあたりで…さらに残ったらあとは冬コミに受かれば参戦予定。
その頃にはもう一冊新刊が出来ればいいなと思っています。
東京⇔北海道 出不精の私を動かすとは…オタクってすごいね(´_ゝ`)
これ↓は5月の時に作った宣伝用のですけど。そのうちサイトにもちゃんと載せていきます。
日常のことや、イラスト関係もサイトを更新するよりもツイッターかPixivがメインになっていてサイトの方では仕事履歴がひっそりと毎月更新されているだけという(´・ω・`)
とりあえず、最近刀剣乱舞にはまっていて、今までは年に1枚程度しか趣味絵を描いていなかったのに同人誌でイラスト本を出してしまいました(`・ω・´)
通販はしておりませぬ。
ほぼ無名で同人も10年前にはやっていたけど、やっぱりそっちでももう無名と言えるし、なので発行部数めっちゃ少なめで、1冊600円で販売しても全部売り切ってようやく数十円だけ利益が出るという感じで。
東京の幕張でやっていた刀剣オンリー(百刀繚乱)で丁度半分さばいてきました(´∀`)
残りは9月にツドームあたりで…さらに残ったらあとは冬コミに受かれば参戦予定。
その頃にはもう一冊新刊が出来ればいいなと思っています。
東京⇔北海道 出不精の私を動かすとは…オタクってすごいね(´_ゝ`)
これ↓は5月の時に作った宣伝用のですけど。そのうちサイトにもちゃんと載せていきます。
ツイッターを真面目?に始めてからというもの、全然更新しなくなってしまいました(´・ω・`)
久しぶりのブログの更新です…。
猫ブログも速攻で凍結状態(´ω`)
こまごまmixiやツイッターで呟いているのであまり書くことがないんのですよね。
黒さんも政宗くんも元気です。
私も元気です。
あ!先日人生初の人間ドックに行ってきました!
書くことありましたね!!
切りのよい年齢記念?と自由業だと会社みたいに健康診断がないので、数年に一度でもいいから自発的に受けようかなぁと思ったのがきっかけです。
と母に相談したらわざわざ健康診断行くなら人間ドックのほうがしっかり調べてくれるからそっちの方がいいんじゃない?という一言でドックに変更しました。
ついでに私は病院が大嫌い(受付とか待合室とかが…)なので母を巻き込みました(`・ω・´)
体に良いこと?なので私がお金さえ払えば巻き込んでも損することはないですしね。
そんなこんなで予定が合う日を聞いていざ予約!!
…10件も調べたのに全部予約が終わってました。
1か月以上前から予約していかないとすぐに埋まってしまうようです…。
で、もう一度予定を合わせて、10件調べた中で、5件ほど電話で確認を取っていたんですが、一番初めに予定していた病院は電話対応が 好きじゃなかったので、電話した中で一番私好みの対応をしてくれたとこへ行ってきました(´ω`)
あ、ちなみに私は好まなかったのはアスティ45に入っている病院です。
父の彼女さんのおすすめだったし、場所がわかりやすいし、調べた段階ではわかりやすいし、値段も範囲内だったのですが…会話がかみ合わなかったというか…私が馬鹿だからいけないんでしょうけど、向こうがこっちが色々理解したうえで掛けている前提で話してくるから「???」ってな感じでよくわからなかったんですよ。あと、「仕事です」感がある話し方というか…親近感とか安心感が湧かない感じだったんです。
その点今回行ってきた札幌循環器病院は電話対応は私的に安心感のある相手で話しやすかったです!
で朝8時50分までに行かなきゃいけないという、最初から難関。
明け方5時とかに寝る私ですから…(´_ゝ`)
早めに寝ましたけどね。1時ごろ。でもいつもより早く寝たって早々寝つけないですよねー。
で、母が迎えに来るのも中々に遅くて(笑)
家で余裕ぶっこいてたわとか言ってました。
駅前の病院だし、結構大きな通りを通るので、めっちゃ通勤ラッシュに引っかかりました(´ω`)
1分遅刻しました。
今年の2月に献血したときに血圧が低いのか通常の人の3倍以上の時間が掛ったんですが、案の定低めでした(´・ω・`)
2月の時は雪まつりまわっていた途中で寒かったからさ!とか言ってましたけど少し低かったです。数値忘れましたけど上が105とかそのくらい。下は60くらい…だったかな。覚えてない(´ω`)
寝起きいいけどね(`・ω・´)
身長体重は15年変わってませんって言ったら褒められた。
でもこれ以上増えたらよくないねって言われました。
ハイ。少し増えたら肥満と言われるギリギリラインを保ってます。
血とって、エコー検査して、肺活量やって…
肺活量って難しいね(´・ω・`)
3回くらいやり直しました。
たぶん私肺活量ないです。結果まだだからわからないけど。
あと印象的だったのはなんといってもバリウムですね。
本当は胃カメラにしたかったんですが、最初よくわからなくてオプションとか丸無視してデフォルトで予約して、母に胃カメラのほうがあんたの場合(胃が痛いとか粘膜的な問題っぽいもの)いいんじゃない?と言われて、後日電話で内容変更可能か聞いたら機材の数の問題で埋まってしまったらしく変更できず、バリウムのままになりました。
んで、バリウムですが…まずいですな(`・ω・´)
いや、一気に飲めば飲めたと思うんですけど、検査の担当の人と意思疎通がうまくできず途中止まったりしていたために途中でおえってなりました(´・ω・`)
頑張って飲み干しましたけど。
んで、そのあと台の上でゴロゴロ。
これがなかなか難しかったです(・ε・)
固い台の上で右回りにゴロゴロ。
軽い運動的な感じでした(´ω`)
そして、バリウムってできる限り早く排泄して出してしまわないといけないらしく、下剤を飲むように言われたんですが、私、飲む前からすでにトイレ行きたいなぁとか思ってました(笑)
でも飲むように言われたので飲みましたが薬が効く以前に3分後くらいにトイレ行きました(´ω`)
といっても、そんなすぐにバリウムが下に下がるわけもないので普通に普通のものを出しました。体調が良ければ便秘と無縁なんです(*´∇`*)
だから実際下剤を飲まずともその日のうちに出せたと思うんですけど、下剤のおかげでその日は10回くらいトイレに行ったんじゃないかしら…。
お腹弱い上に、普段風邪ひいても薬飲まない(病院行かない)から薬聞きやすいんですよね。
最近は偏頭痛でたまに薬飲みますがそれでも年に数える程度ですから。
バリウムを飲む前にお医者さんに「バリウム初めてですか?便秘気味だったりとかありますか?」と聞かれて「むしろしょっちゅう下してます」という少々ズレた返答をしたら「じゃ、大丈夫ですね」って帰ってきました(笑)
1日ドックだったのでお昼御飯が病院で出たんですけど、メニューに書かれたカロリーが1000近かったのに母とすげーwwって笑ってました(´ω`)
食べきれませんでした(´∀`)
でも同じく人間ドックに来ていたおじ様がご飯3杯お代わりして食べてました。
軽く1000超えたねあの人。たぶん朝ごはんを抜いた分高カロリー食だったのかな?
味は…普通でした(´・ω・`)
病院食だからどんなもんだろうと思ってましたけど、別に病人じゃないから普通のごはんでしたけど、なんというか…家庭料理程度かなぁ。でも私の母は料理がうまいので、母のごはんのほうがおいしかったです。
そして、私も自分好みで料理を作るタイプなので、自分が作ったもののほうが病院で出たごはんよりはずっとおいしいなと思いました(´ω`)しかたないね。
デザートのキウイはおいしかった(笑)
午後は心電図と…もう一個何かあったと思うけど忘れました(´_ゝ`)
2時ごろその時までに分かった結果を聞いて2時半帰路につきました。
とりあえず、その場でわかった結果としては健康でした(`・ω・´)
一つ「運動はしてください」とだけ(笑)
詳しい結果は約3週間後です(´ω`)
ぶっちゃけ一個だけ確実に引っかかるんじゃないかと思っている項目はありますが原因は分かっているのでそれ以外の結果を見ればいいかな(゜-゜)
余計なことも書いていたから長々とした日記?になってしまいましたね(´・ω・`)
また突然突発的に更新するかもしれません。
とりあえず最後に
ストーブをつけたらさっそく前を陣取った黒さんと部屋が暖かくてねむねむな政宗くんです。
最近猫ブログとmixi(とTwitter)のつぶやきばかり更新して、本家のブログを放置している私ですこんばんは。
その猫ブログはこちら↓から゚+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

政宗くん、お膝の上で腹だして寝るくらいに図太く大きく育ちました。
冬の間は買い物か、ランチにしか出かけないので、書くことあまりないんですよ^^;
とりあえず、今日の出来事を…。
祖母「この薬どこ行ったの?」
私 「小分けしてそこのカレンダー(ポケット付き)に入れてあるよ~」
祖母「そうかい、でも今日これ貰ってきたのに、何でもうないの?」
私 「さっき小分けしてそこのカレンダー入れてあるからだよ~」
祖母「そうかい?」
がワンセットで5回。
認知症が進んでいるんだなぁと思わざる負えませんね(´_ゝ`)
「その袋(病院からもらってきた薬の袋)から、カレンダーの小分け袋に入れた」ということが理解できていないような感じの流れでした(; ̄д ̄)
上記したワンセットが5秒と絶たずループした時も…。
その猫ブログはこちら↓から゚+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
政宗くん、お膝の上で腹だして寝るくらいに図太く大きく育ちました。
冬の間は買い物か、ランチにしか出かけないので、書くことあまりないんですよ^^;
とりあえず、今日の出来事を…。
祖母「この薬どこ行ったの?」
私 「小分けしてそこのカレンダー(ポケット付き)に入れてあるよ~」
祖母「そうかい、でも今日これ貰ってきたのに、何でもうないの?」
私 「さっき小分けしてそこのカレンダー入れてあるからだよ~」
祖母「そうかい?」
がワンセットで5回。
認知症が進んでいるんだなぁと思わざる負えませんね(´_ゝ`)
「その袋(病院からもらってきた薬の袋)から、カレンダーの小分け袋に入れた」ということが理解できていないような感じの流れでした(; ̄д ̄)
上記したワンセットが5秒と絶たずループした時も…。
せっかく長文書いたのに消えた…。
なにも悪いことしてないのに…(´;ω;`)
ブラウザに問題が起きて開き直しました みたいなのが出て消えた・゜・(ノД`)・゜・
滝野霊園と支笏湖のお話はまた今度…(´;ω;`)ノシ
なにも悪いことしてないのに…(´;ω;`)
ブラウザに問題が起きて開き直しました みたいなのが出て消えた・゜・(ノД`)・゜・
滝野霊園と支笏湖のお話はまた今度…(´;ω;`)ノシ
HDDがぶっ壊れ、専門業者ではないけど、とても詳しい人に助けを求めてみましたが、結局どうにもなりませんでした(´゚ω゚`)
ちょっと希望を持っていたんですが、やっぱり駄目でした。
結構しょぼーんな感じですが、詳しい人に見てもらった分スッパリ諦められます。
さすがに本当の専門業者に数十万支払ってまでデータを引っ張り出す程でも・・・ないと思いたいのでil||li_| ̄|○il||li
で、その後真夏を前に2階用に買ったばかりの冷蔵庫がぶっ壊れました。
で、入れていた箱アイス2箱とワザワザ買った氷が完全に溶けました。
ハーゲンダッツ箱買いすることもあるので、今回ハーゲンじゃなかっただけ良しとしよう。
パピコとスイカ&メロンバーだったので被害は少なかったです。
修理の電話をして状態を話すと丸ごと新しいものに御取り換えになりました。
冷凍庫に魚も1匹入れていたのが溶けて生臭くなっていたから良かったかも(笑
んで、今日。
階段の電気が点かなくなりました。
電球を取り換えても点きません。
元々接触があまり良くなくて、突然つかなくなることはちょいちょいあって、そのたびにちょっと電球を触ると点いていたんですが・・・。
でもついに点かなくなりました(´_ゝ`)
なんというか困りますねー。
きっと他にも何か壊れるんじゃないかと思っています。
というかパソコンが壊れる予感がします(´゚ω゚`)
なぜなら購入してから2年目に入っているからです。
まだブルースクリーンにはなったことありませんが時々挙動がおかしいです。
先代のメインPCは2年弱で召されました。
バックアップとか取っていなくてめっちゃ仕事に支障を出しました(´_ゝ`)
今は仕事データを2~3日置きにバックアップしているので片方なら壊れても大丈夫!
って思っていたんですが、趣味絵や漫画のプロット等はバックアップ取っていなかったので全部死滅しました。
新しいデスクトップのPCもノートと一緒に買っておけばよかった・・・。
万が一メインPCが壊れてもサブPCとノートがあるけど、サブPCはメインと一緒に買って、同じくらいにちょっとした不具合を出しているから怖いですね。
PCはこんなにも消耗品なのに高いし・・・何よりもアドビ製品め・・・!!!!
さらにPCも10万を超えると経費にするとき3年分に分けなきゃいけないんですって。
2年で壊れても3年ですって。
一般人なら4~5年もつって言うけど、私はもたん!!!
というか昔から電気機器系と相性が悪くて、昔の日記でも書いたかもしれませんが、学生時代(中学~専門学校)に何台PCを壊してきたことか・・・。
しかも試験中に壊したこともあって、私だけ臨時の追試・・・;
実は就職してからも1度だけPCがおかしくなって一時的に上司が使用していたMacを使わされたことがあった。
Macなんて使ったことねーよwwとか思いながら使ってた。
壊すんだー。ほんと。
壊すの分かっていながらバックアップが中途半端だったんだー。
HDDは1年ごとに変えていく。そう決めた。
パソコンは2年経ったら新しいのを買っておく。
学びました。
ちょっと希望を持っていたんですが、やっぱり駄目でした。
結構しょぼーんな感じですが、詳しい人に見てもらった分スッパリ諦められます。
さすがに本当の専門業者に数十万支払ってまでデータを引っ張り出す程でも・・・ないと思いたいのでil||li_| ̄|○il||li
で、その後真夏を前に2階用に買ったばかりの冷蔵庫がぶっ壊れました。
で、入れていた箱アイス2箱とワザワザ買った氷が完全に溶けました。
ハーゲンダッツ箱買いすることもあるので、今回ハーゲンじゃなかっただけ良しとしよう。
パピコとスイカ&メロンバーだったので被害は少なかったです。
修理の電話をして状態を話すと丸ごと新しいものに御取り換えになりました。
冷凍庫に魚も1匹入れていたのが溶けて生臭くなっていたから良かったかも(笑
んで、今日。
階段の電気が点かなくなりました。
電球を取り換えても点きません。
元々接触があまり良くなくて、突然つかなくなることはちょいちょいあって、そのたびにちょっと電球を触ると点いていたんですが・・・。
でもついに点かなくなりました(´_ゝ`)
なんというか困りますねー。
きっと他にも何か壊れるんじゃないかと思っています。
というかパソコンが壊れる予感がします(´゚ω゚`)
なぜなら購入してから2年目に入っているからです。
まだブルースクリーンにはなったことありませんが時々挙動がおかしいです。
先代のメインPCは2年弱で召されました。
バックアップとか取っていなくてめっちゃ仕事に支障を出しました(´_ゝ`)
今は仕事データを2~3日置きにバックアップしているので片方なら壊れても大丈夫!
って思っていたんですが、趣味絵や漫画のプロット等はバックアップ取っていなかったので全部死滅しました。
新しいデスクトップのPCもノートと一緒に買っておけばよかった・・・。
万が一メインPCが壊れてもサブPCとノートがあるけど、サブPCはメインと一緒に買って、同じくらいにちょっとした不具合を出しているから怖いですね。
PCはこんなにも消耗品なのに高いし・・・何よりもアドビ製品め・・・!!!!
さらにPCも10万を超えると経費にするとき3年分に分けなきゃいけないんですって。
2年で壊れても3年ですって。
一般人なら4~5年もつって言うけど、私はもたん!!!
というか昔から電気機器系と相性が悪くて、昔の日記でも書いたかもしれませんが、学生時代(中学~専門学校)に何台PCを壊してきたことか・・・。
しかも試験中に壊したこともあって、私だけ臨時の追試・・・;
実は就職してからも1度だけPCがおかしくなって一時的に上司が使用していたMacを使わされたことがあった。
Macなんて使ったことねーよwwとか思いながら使ってた。
壊すんだー。ほんと。
壊すの分かっていながらバックアップが中途半端だったんだー。
HDDは1年ごとに変えていく。そう決めた。
パソコンは2年経ったら新しいのを買っておく。
学びました。
一ヶ月くらい前には強風で車庫の屋根が一部飛んで、今度は自室のドアノブが取れてしまったよ(´ω`;)
コントかww
で、部屋から出て、閉めるときに取れました。
ご飯食べに居間へいく予定だったので、とりあえず、そのまま居間へ。
で、食べ終わって自室へ。
直せるかしら~?と思いつつ、とりあえず、壊れたままのノブの先を突っ込んで回して自室へ入る。
(自室に置いてある工具を取りに)
その時、私はあほなので、ニャンコが部屋の外へ行かないように閉める癖があって、閉めてしまいました。
そしたら、あらビックリ。
内側からは回しても爪が引っ込まない構造でした(゜▽゜*)
さらに、斜めになっている部分は奥側。
針金を使おうと思ったら丁度いいものがありませんでした。ので、
入るかな~?と思いつつS環でやったら開きました(´ω`)

覚えておくと役に立つことがあるかもしれませんよ(笑
いやぁ…、古いおうちは何が起こるか分からないねぇ…。
コントかww
で、部屋から出て、閉めるときに取れました。
ご飯食べに居間へいく予定だったので、とりあえず、そのまま居間へ。
で、食べ終わって自室へ。
直せるかしら~?と思いつつ、とりあえず、壊れたままのノブの先を突っ込んで回して自室へ入る。
(自室に置いてある工具を取りに)
その時、私はあほなので、ニャンコが部屋の外へ行かないように閉める癖があって、閉めてしまいました。
そしたら、あらビックリ。
内側からは回しても爪が引っ込まない構造でした(゜▽゜*)
さらに、斜めになっている部分は奥側。
針金を使おうと思ったら丁度いいものがありませんでした。ので、
入るかな~?と思いつつS環でやったら開きました(´ω`)
覚えておくと役に立つことがあるかもしれませんよ(笑
いやぁ…、古いおうちは何が起こるか分からないねぇ…。
1年以上放置されていたサイトを更新しました!;

仕事の合間を見てはチマチマ塗っていたら半年経ってた(´ω`*)
寒中見舞いになる予定だったものです。
当初は寒色系で塗る予定だったのを変更しちゃいました。
仕事ではチマチマ描かせていただいていましたが、趣味で描いて塗ったのは去年の2月ぶりらしいです。
個人的にはもう少し年齢の高い青年的なのが描きたいんですが、描きやすく私らしい感じで描こう~とか思うと、どうにもこの位の少年~青年あたりなんですよね(´ω`)
理想と現実は異なるのでござるよ。
もう少しマメに更新できれば良いのですが、これ描くのでも下書きから完成まで4日掛るんですよ…。
そのくらい描くのが遅い(一般的な速さは分かりませんが;)ので、絵を描きたい衝動は仕事で描かせて頂いている絵で満足してしまって、趣味の方が放置されてしまうんです(´ω`;)
で、あまり長く放置していると、そのうちその絵に飽きてしまうんです。新しいのかこう~♪と思って新しく描き始めて、また放置…のループです。
今回はべた塗りまでやった状態で、3か月以上一切触っていなかったためか、ふと突然完成させよう!という気が起きたんです。
これからはもう少し頑張ろ・・・。
というか、暇を見つけるとついグラナドの日課作業をやりたくなってしまって…(´ω`;)
漫画も読みたいし、TVも見たいし…。
寝てるか仕事しているかしか行動パターンがない。
楽しいからいいけどね!!
1週間でも1か月でも家から一歩も出ずに仕事していられるから楽ですって言ったら母に「あんた天職についたね」って言われました。
引き籠りバンザイ☆
仕事の合間を見てはチマチマ塗っていたら半年経ってた(´ω`*)
寒中見舞いになる予定だったものです。
当初は寒色系で塗る予定だったのを変更しちゃいました。
仕事ではチマチマ描かせていただいていましたが、趣味で描いて塗ったのは去年の2月ぶりらしいです。
個人的にはもう少し年齢の高い青年的なのが描きたいんですが、描きやすく私らしい感じで描こう~とか思うと、どうにもこの位の少年~青年あたりなんですよね(´ω`)
理想と現実は異なるのでござるよ。
もう少しマメに更新できれば良いのですが、これ描くのでも下書きから完成まで4日掛るんですよ…。
そのくらい描くのが遅い(一般的な速さは分かりませんが;)ので、絵を描きたい衝動は仕事で描かせて頂いている絵で満足してしまって、趣味の方が放置されてしまうんです(´ω`;)
で、あまり長く放置していると、そのうちその絵に飽きてしまうんです。新しいのかこう~♪と思って新しく描き始めて、また放置…のループです。
今回はべた塗りまでやった状態で、3か月以上一切触っていなかったためか、ふと突然完成させよう!という気が起きたんです。
これからはもう少し頑張ろ・・・。
というか、暇を見つけるとついグラナドの日課作業をやりたくなってしまって…(´ω`;)
漫画も読みたいし、TVも見たいし…。
寝てるか仕事しているかしか行動パターンがない。
楽しいからいいけどね!!
1週間でも1か月でも家から一歩も出ずに仕事していられるから楽ですって言ったら母に「あんた天職についたね」って言われました。
引き籠りバンザイ☆
ある日、インスタントコーヒーの瓶が3本もあった。
母が来た時に、祖母は「3本もあっても飲まないから、持ってってや~」というので母が1本貰いました。
1か月後、また3本になっていました。「結花ちゃんコーヒー飲むかい?3本もあっても飲まないから部屋に置いとけばいいっしょ」というので、貰っていきました。
数日後、買い物から帰宅した祖母が「コーヒー安かったから買って来たっちゃ」と見覚えのある瓶を出す。
また3本になりました。
この家に来て半年、私はおばあちゃんがそのインスタントコーヒーを飲んでいるところは見たことがありません。(というか、開いている奴が一切減ってません。)
いつもスティックタイプのカフェオレです。
単純に3本飾っておきたいんだろうという解釈にしました。
因みに、砂糖とミルクもいるね、と出されたミルクは5年前のもので、でもおばあちゃんは「大丈夫だべさ~」と言いますが、絶対に大丈夫じゃないので、その場で開けて見せてみました。ものっそい凝固していました。
砂糖は兄が越してきたときに、「俺が持ってきたスティックシュガーどこ行った?あれ高い奴なのに…」とぼやいていたんですが、祖母が「誰かからもらったんだ~」と出してきたスティックシュガー…。見るからに新しそうで、兄に聞いたら「あ、これ、俺の…;」って言っていました(´ω`)
そんな我が家は今日も平和です。(希望的観測)
最近やっと暖かくなってきた北海道(札幌)です。
といっても桜はやっと函館が咲き始めたくらいです^^
来週には札幌も見ごろを迎えるんじゃなかろうかと思います。
昼は日が出ていて風が無ければ暖かいですが、風が吹くとちょっと寒いかもしれませんね。
動いていれば汗ばみますが、すこし黙っていると途端に寒くなってくる感じです。
それでもやっと春らしい陽気になってきました。
相変わらず外出が少ない私ですが、7~9日は函館と松前へ行ってきました。
母や叔母、いとこ違い(母の従妹)と共に片道5~6時間ほど車にのっていきました^^;
運転手は大変だなぁと思いました。
母は方向音痴の運転音痴(決して下手なわけではない^^;)なので、運転手除外。私は無免許。
などなどで必然的に運転できる人は2名。
乗っているだけだと眠くなるんですが、あまり寝たくないという気持ちもあって頑張って起きてましたが、途中ちょいちょい寝てました(苦笑
松前には墓参りで行ってまいりました。函館から2時間です。
基本的には車に乗っているか、ご飯を食べているかの2パターンしかなかったような…(笑
ちょっとだけ観光もしましたが、9日とかは桜も咲き始めていましたが、見ごろの桜は1割程度でした^^;
例年なら全部満開の時期だったんですが、残念でした。
しかしながら、私にしては有意義な数日を過ごせた気がします。
気が向いたら函館、松前で撮った写真もUPします~。
といっても桜はやっと函館が咲き始めたくらいです^^
来週には札幌も見ごろを迎えるんじゃなかろうかと思います。
昼は日が出ていて風が無ければ暖かいですが、風が吹くとちょっと寒いかもしれませんね。
動いていれば汗ばみますが、すこし黙っていると途端に寒くなってくる感じです。
それでもやっと春らしい陽気になってきました。
相変わらず外出が少ない私ですが、7~9日は函館と松前へ行ってきました。
母や叔母、いとこ違い(母の従妹)と共に片道5~6時間ほど車にのっていきました^^;
運転手は大変だなぁと思いました。
母は方向音痴の運転音痴(決して下手なわけではない^^;)なので、運転手除外。私は無免許。
などなどで必然的に運転できる人は2名。
乗っているだけだと眠くなるんですが、あまり寝たくないという気持ちもあって頑張って起きてましたが、途中ちょいちょい寝てました(苦笑
松前には墓参りで行ってまいりました。函館から2時間です。
基本的には車に乗っているか、ご飯を食べているかの2パターンしかなかったような…(笑
ちょっとだけ観光もしましたが、9日とかは桜も咲き始めていましたが、見ごろの桜は1割程度でした^^;
例年なら全部満開の時期だったんですが、残念でした。
しかしながら、私にしては有意義な数日を過ごせた気がします。
気が向いたら函館、松前で撮った写真もUPします~。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
結花
年齢:
155
HP:
性別:
女性
誕生日:
1869/06/18
職業:
グラフィックデザイナー
趣味:
昼寝
自己紹介:
フリーのグラフィックデザイナーとしてもお仕事をしています。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
最新記事
(04/27)
(05/29)
(10/23)
(03/11)
(12/12)
(09/01)
(08/08)
(08/04)
(07/08)
(06/02)