コメントとかお気軽に書いてやって下さい☆
…日本語おかしいとよく言われるのでそこはスルーしてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近めっきり寒くなりましたね。
このとおり、エアコンをつけると猫はいいところを陣取ります。
あと1匹白い子もいるのですが、そ奴が乗ったら機械が壊れる(´Д`|||)
ただでさえPC壊れること多いのに…;
現在壊れた大型本体2台押入れにいます。
そのうち詳しい人に付き添ってもらって手作りしたいので、とってあります。
結構部屋綺麗でしょ?机の周りしか見えませんけど。
撮るために片付けた訳じゃないですよ!左の机の下にはペットボトルの山がある。
でも、基本片付けておきたいんです。散らかってから片付けると、
どこに片付けたかを忘れて引っ掻き回してまた散らかるのでd(゚Д゚;)
それに、ニャンコにおもちゃにされちゃいますしね・・・(;´ω`)
何度ペンタブサッカーを開催されたことか・・・。
話ズレましたが、見てのとおり窓が2箇所にあって、
窓の横に椅子があるので、隙間風が寒いんですよ。
カーテンを開けると尚寒い。
ので、寒い日は昼間でもカーテン開けたくないですね。
日の光が暖かい・・・といいたいところですが、
日の明かりは多少入りますが、暖を取れるほど日は入らないので、寒いんです;
実家にいたころは屋根裏みたいな部屋で寒かったけど
myおこたがあったから、ぬくぬくしてたなぁ・・・。
今の部屋には置けないなぁ・・・。狭いし。
あ、因みにピンクのカーテンレールの上には箱入りレッドⅩⅢがいます。
PR
タブレットは水につけたらいけません。壊れました。・・・・・・買いなおしました(`・ω・)ゝ
右クリックが利きませんでした;・・・・・交換してもらいましたd(゚Д゚*)
眼鏡壊れました。・・・・・・フレームだけ直してきました(*´Д`)ノ
そんな1週間でした。
今月はなんとも運が悪い感じです。
皆さんもそんなときがあると思いますが、
そんなときは慌てず騒がず、冷静にしましょう。
そうすると上から突っ張り棒が・・・・・頭目掛けて降ってきますorz
右クリックが利きませんでした;・・・・・交換してもらいましたd(゚Д゚*)
眼鏡壊れました。・・・・・・フレームだけ直してきました(*´Д`)ノ
そんな1週間でした。
今月はなんとも運が悪い感じです。
皆さんもそんなときがあると思いますが、
そんなときは慌てず騒がず、冷静にしましょう。
そうすると上から突っ張り棒が・・・・・頭目掛けて降ってきますorz
今月10日にタブレットが逝ってしまわれました。
死因は溺死ですね。
その日、何故かずっとペンタブをもったままうろちょろしていて、
ご飯食べるときも何故か隣において食べていまして、
食器を片付けるときも手に持って片付けていたら
お箸と一緒に水の中に突っ込んだんですよ(´・ω・`)
最近はラフもPC内でやっていたので流石にタブレットがないと何も出来ないので
とりあえずは同居人を脅しとっ キック!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
借りてしまいました。
カラーとかでしたらマウスでも出来るんですけどね~・・・、
さすがにラフをマウスで描くのは…神業です。
ヨドバシ行ったら無いといわれてしまったので、アマゾンで注文してみました( ´△`)
皆さんも水没事故には気をつけてください。
ご飯食べるときも何故か隣において食べていまして、
食器を片付けるときも手に持って片付けていたら
お箸と一緒に水の中に突っ込んだんですよ(´・ω・`)
最近はラフもPC内でやっていたので流石にタブレットがないと何も出来ないので
とりあえずは同居人を脅しとっ キック!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
借りてしまいました。
カラーとかでしたらマウスでも出来るんですけどね~・・・、
さすがにラフをマウスで描くのは…神業です。
ヨドバシ行ったら無いといわれてしまったので、アマゾンで注文してみました( ´△`)
皆さんも水没事故には気をつけてください。
PCの調子悪い(´・ω・`)
最近フォトショすら言うこと聞いてくれないil||li_| ̄|○il||li
う~む・・・。どうしたもんだろ。
とりあえず、最適化してみます。
最近フォトショすら言うこと聞いてくれないil||li_| ̄|○il||li
う~む・・・。どうしたもんだろ。
とりあえず、最適化してみます。
1・とりあえず、始めに一言。
宜しく~...ヽ( ´_つ`)ノ
2・これ聞かないと始まらないので…。お名前は?
秋城結花(PN) が主体
YuCa(HN) と K(HN) と アキラ(PN) という名も使用してます。
3・ちなみに、その由来は?
本名 秋○結花 からですよ。
一文字だけ変えたのですよ。
4・あなたの職業は?
(・ω・ )・・・フリーター?というかニート寸前?というか・・・
一応絵を描いたりして生活してますよ。
5・次に年齢…を聞くのは失礼だと思うので、あなたの『精神年齢』は?
7歳か56歳かな。
6・(4で学生と答えた方)将来の夢はなんですか?
( ´△`)
7・(4で学生以外を答えた方)将来の夢はなんですか?また、子供のころの夢は?
子供のころの夢は動物のお医者さんとか美容師とかだったかな。
今は安定した絵描きになりたいかな。
8・絵描き歴は何年ですか?
ちょうど10年目くらいかなぁ。
9・鉛筆派?シャーペン派?
シャーペンですな。0.3を愛用してます。
でも最近PC内で描く事が増えたので使ってないなぁ…;
10・鉛筆の良いと思うところは?
柔らかい線が書けると思います。
11・では鉛筆の悪いと思うところは?
直ぐに削らなくちゃいけない( ´△`)
12・鉛筆について、なにか思い出があればどうぞ。(あるんだろうか…)
絵の専門学校行ってたくせにデッサンが大嫌いで逃げ回ってたからか、全く減ってません。
13・鉛筆について、なにか語ってみてください。
テストで六角鉛筆とか転がすのは誰でもやると信じてる。
14・鉛筆同好会の絵について、一言どうぞ。
しらねーし(笑
まぁ、いいのではでしょうか?
15・シャーペンの良いと思うところは?
細い線が描けて、芯がなかなかなくならないね。
16・ではシャーペンの悪いと思うところは?
0.3を使用してるんですが、芯が高い( ´△`)
直ぐ折れる。
17・シャーペンについて、なにか思い出があればどうぞ。(しかし、思い出って…)
ノックしようとして、よく逆さまにやって指に刺していたい思いをしたなぁ。
18・シャーペンについて、なにか語ってみてください。
なにを語れと・・・。
19・シャーペンって何で、『シャーペン』って名前かご存知ですか?
シャープなペンシル?
20・モノクロ絵とカラー絵、どちらのほうが好きですか?
時と場合によると思う。
21・モノクロ絵の良さって何でしょうか?
わからん。
22・ではカラーの良さは?
カラフル。
23・風景画と人工物画、どちらを好みますか?
時と場合と絵によるが人物。
24・その理由は?
美男子LOVEヾ(´ε`*)ゝ
25・生き物を描くのは好きですか?
多分好きかな。
26・ちなみに好きな生き物は?
美男子(笑
猫ですな。
27・その生き物のどこが好きですか?
美しいもの大好きです。
28・逆に嫌いなところとかあります?
「こういうのが好き」というと、なんでもかんでも
「秋城さんこういうの好きでしょ?」って好きでもないものもあるのに言われる。
29・絵を描くことはもちろん好きですよね?
時々疑問に思うことは・・・( ´△`)
30・絵を描くにあたって大切なことは何でしょう。
最近は出来るだけ細かくしようとしてます。
上手く描くことよりも、楽しんで描くのが良いかと思いますね。
31・スランプの経験はありますか?
毎回スランプさ!
32・そのとき、どうやってスランプから脱出しましたか?
描かないか、逆に描きまくるか、素敵絵師様めぐりをする。
33・変なことを聞きますが、絵を描くのは得意ですか?
得意じゃないですね。
34・絵を描くのが好きで良かったと思うことは?
絵を描いていたことで友達が出来たことかな。
そして、仕事に困ったことも無い。
35・では逆に、それによって困ったことは?
アニメ、漫画が好きだと思われて聞かれるけど
私は版権一切詳しくないので、分かりません(´Д`|||)
絵描き=アニメ、漫画オタクじゃないんですよ!?
嫌いじゃないですけどね。
36・よく行く国内のイラストサイトは?
ん~…、pixivとか?
37・そのサイトを知ったきっかけは?
覚えてないなぁ。
何かを調べていたときに偶然引っかかって、絵が見たくて入ったような…。
38・よく行く海外のイラストサイトは?
わかんない。
39・それでは、知ったきっかけは?
そもそも、英語分からないから。
40・あなたはイラストオンリーですか?マンガを描いたりなんかもしますか?
漫画は描きたいけど、描けない(´Д`|||)
難しいよね。
41・マンガ歴は何年?
昔ちらっと書いたことはあるんですけどね~。
42・ストーリー重視?絵重視?
絵かも。話を考えるのは苦手です。
43・オリジナルキャラクターはいますか?
というか、オリジナルオンリーですがなにか?
44・オリキャラを誕生させるときに、何を考えますか?
自分の好み。
ていうか、性格とか、趣味とかかなぁ。
45・影響を受けた絵描きさんは誰ですか?
いっぱいいすぎて・・・。
でも、絵を描くキッカケというか、まともに描き始めたのは
りぼんの漫画家の種村有菜先生からかなぁ。
46・その方の絵のどういうところに影響されましたか?
トーンセンスとか今も好きですよ。
あと、背景とか書き込みとか綺麗だから。
47・CG派?手書き派?あるいは両方とか。
CG派ですけど、手書き派になりたいです。
48・ちなみにCG歴は?
7~8年くらい
49・CGを描くときに、よく使うツールは?
最近はSAI、Photshopがメインで
Illustratorも時々という感じですね~。
50・CGの手書きに勝っている点は何でしょう。
何度でもやり直せるというところですねぇ( ´△`)
CGに慣れてしまうと、アナログでやっていてもついCtrl+zを探してしまう(重症;
51・CGを描くとき、あなたはマウス派?ペンタブ派?
ペンタブです。
会社にもマイペンタブを持ち歩いていたり、上司にペンタブペンタブと騒いでました。
52・では、手書きならではの良さは?
手書きの柔らかさというか、手書きにしか出せない線っていうがいいですよね。
53・絵板はよく利用するほうですか?
昔はよく使っていたけど、最近はめっきり。ここ数年使ってないかも。
54・あなたの憧れている絵描きさんは?
いっぱいいるので、省略^^
55・平面にしかない良さって何でしょう。
持ち歩ける?;
56・立体ならではの良さは何でしょう。
いろんな角度がある?;
57・CGの面白さはなんですか?
まだまだ可能性がある。
58・手書きで描く場合、あなたの絵のタイプは、リアル系?デフォルメ系?
デフォルメになるんでしょうか?
リアル系と聞くとデッサン的なリアルのほうを思い浮かべてしまう。
強いて言うなら漫画絵。
59・自分の描く絵はどっちかといえば、マンガ系?美術系?
漫画系
60・美術系の絵で、最も重要なことはなんですか?
多少のデフォルメも必要かなと・・・。
61・スケッチはどんな紙で描きますか?
普通のスケッチブック
62・スケッチの段階で練りこむタイプですか?
あまり・・・。
63・下書きで描き込むタイプ?下書きはだいたいでさっと描くタイプ?
ラフ(当り)→下書き→下書き→下書き→清書→クリンナップ
みたいな感じですね。
64・色を塗るときの順番は?
下(内側)からですね。
肌、顔、髪、靴、ボトム(スカート)、インナー、アウター、アクセサリ
みたいな。
でも、基本的に適当。レイヤーは完全に上記した順番(肌が一番下)。
65・肌色は既存の色を使いますか?それとも自分で作りますか?
100%作ります。
66・その理由は?
既存の色って変じゃないですか?
67・色を塗るときは、一気に仕上げる派?じっくりと仕上げる派?
時と場合によりますが、だいたい一気にやります。
68・絵を描くときに、一番楽しい作業は?
目と髪
69・絵を描くときに、BGMは流しますか?
昔は無音じゃないと出来なかったけど、最近は真逆で絶対に何か聞いてます。
70・どういった種類の曲ですか?
色々ですけど、最近はボカロとニコニコ系中心です。
71・BGMをかけることによって、良くなることは何ですか?
周りの雑音が聞こえなくなる。
猫が騒いでも気にならない(笑
72・絵はどんな場所で描きますか?
自室?
73・天気によって、絵が描きやすかったり、描きにくかったりすることはありますか?
天気というか、季節ですね…。紙に描くときはあります。
夏場の湿気の多いときとかは紙が蒸気で歪んでしまうので冬がいいです。
74・あなたの好きな色は?
赤、黒、金、銀、青
75・描いた絵は自分で保存?他人に譲る?
完全保存。人にあげる場合はBUを取ったり、コピーをとっといたり。
76・描いた絵の保存方法は?
データがある場合もデータと、プリントしたものと両方持ってますね。
紙媒体の場合はコピーしたものをクリアファイルとか、専用の引き出しに入れてます。
77・今までに描いたものの中で、お気に入りの絵はありますか?
時が経つとなんでコレが気に入っていたんだろうと思いますけどありますね。
78・その作品について苦労したことは?
大体時間が掛かってます。背景とかも苦手なので。
79・その作品について、自慢してみてください(笑)
昔は細かかったなぁ…。
80・もし、その作品を譲ってくれと言われたら、譲りますか?
データあるしね^^
81・では、もし売ってくれと頼まれたら?
実家の喫茶店で売ってるような気がする(笑
82・もし売るとしたら、最低でもいくらぐらいの価値?
私は自分の絵に余り値段はつけませんね…^^;
だからフリーでやっているときの値段交渉とか凄く苦手です;
大体相手の予算に合わせてしまいます。
83・あなたは絵に関することで、何か習っている、または何か習っていたことはありますか?
え~…専門学校に行っていたくらい?
あ、あと、Photoshopは父の会社で教えてもらって覚えたかな。
84・あなたが絵に興味をもったきっかけは?
根暗の引っ込み思案だったので、絵を描くくらいしか暇つぶしが無かった(笑
85・あなたが始めて描いた作品は、今でも残っていますか?
実家にあると思う。
86・今その作品を見て、どう思いますか?
・・・ぷ(笑 みたいな?
87・最も最近の作品と最も過去の作品を比べてみて、上達したなぁ、と思うところは?
デッサン力?
88・逆に、ここは全然進歩してないな… と思うところはありますか?
内容とか世界観かな。
89・あなたの、絵についての目標は何ですか?
一生絵で暮らして生きたい・・・かな。
90・自分はこういう絵が描きたいんだ!…という、あなたの理想を教えてください。
自分で満足できる絵。
91・そう思う理由は?
描いた絵は基本的に気に入らないものは表に出しませんが、
気に入っているものでも、やっぱり何か物足りなさを覚えるんですよね。
ていうか・・・うーん;うまく説明できませんね;
92・絵描き友達はいますか?
多くないですけどいますね。
93・では絵描きライバルなんていたりします?
勝手にライバル視してます^^
94・数人で協力してひとつの作品(合作)をつくったことはありますか?
現在作成中・・・になるのかな?
あ、昔、美術部にいたときに作った!
95・一人で描くのと違って、数人で描くことの良さ、また困ることは?
それぞれ得意不得意がありますからねぇ。
96・こういう画材があったらいいな… と思うものがあればどうぞ。
わからない^^;
97・あなたは、絵に何を求めますか?
夢(笑
98・絵に関するもので、あなたの宝物は?
今?
99・あなたにとって『絵を描くこと』とは?
日常
100・お疲れ様でした。では、最後に一言。
難しかった(´Д`|||)
以前にやった物ですけどね。
http://www.amigo.ne.jp/~fujioka/index.html
宜しく~...ヽ( ´_つ`)ノ
2・これ聞かないと始まらないので…。お名前は?
秋城結花(PN) が主体
YuCa(HN) と K(HN) と アキラ(PN) という名も使用してます。
3・ちなみに、その由来は?
本名 秋○結花 からですよ。
一文字だけ変えたのですよ。
4・あなたの職業は?
(・ω・ )・・・フリーター?というかニート寸前?というか・・・
一応絵を描いたりして生活してますよ。
5・次に年齢…を聞くのは失礼だと思うので、あなたの『精神年齢』は?
7歳か56歳かな。
6・(4で学生と答えた方)将来の夢はなんですか?
( ´△`)
7・(4で学生以外を答えた方)将来の夢はなんですか?また、子供のころの夢は?
子供のころの夢は動物のお医者さんとか美容師とかだったかな。
今は安定した絵描きになりたいかな。
8・絵描き歴は何年ですか?
ちょうど10年目くらいかなぁ。
9・鉛筆派?シャーペン派?
シャーペンですな。0.3を愛用してます。
でも最近PC内で描く事が増えたので使ってないなぁ…;
10・鉛筆の良いと思うところは?
柔らかい線が書けると思います。
11・では鉛筆の悪いと思うところは?
直ぐに削らなくちゃいけない( ´△`)
12・鉛筆について、なにか思い出があればどうぞ。(あるんだろうか…)
絵の専門学校行ってたくせにデッサンが大嫌いで逃げ回ってたからか、全く減ってません。
13・鉛筆について、なにか語ってみてください。
テストで六角鉛筆とか転がすのは誰でもやると信じてる。
14・鉛筆同好会の絵について、一言どうぞ。
しらねーし(笑
まぁ、いいのではでしょうか?
15・シャーペンの良いと思うところは?
細い線が描けて、芯がなかなかなくならないね。
16・ではシャーペンの悪いと思うところは?
0.3を使用してるんですが、芯が高い( ´△`)
直ぐ折れる。
17・シャーペンについて、なにか思い出があればどうぞ。(しかし、思い出って…)
ノックしようとして、よく逆さまにやって指に刺していたい思いをしたなぁ。
18・シャーペンについて、なにか語ってみてください。
なにを語れと・・・。
19・シャーペンって何で、『シャーペン』って名前かご存知ですか?
シャープなペンシル?
20・モノクロ絵とカラー絵、どちらのほうが好きですか?
時と場合によると思う。
21・モノクロ絵の良さって何でしょうか?
わからん。
22・ではカラーの良さは?
カラフル。
23・風景画と人工物画、どちらを好みますか?
時と場合と絵によるが人物。
24・その理由は?
美男子LOVEヾ(´ε`*)ゝ
25・生き物を描くのは好きですか?
多分好きかな。
26・ちなみに好きな生き物は?
美男子(笑
猫ですな。
27・その生き物のどこが好きですか?
美しいもの大好きです。
28・逆に嫌いなところとかあります?
「こういうのが好き」というと、なんでもかんでも
「秋城さんこういうの好きでしょ?」って好きでもないものもあるのに言われる。
29・絵を描くことはもちろん好きですよね?
時々疑問に思うことは・・・( ´△`)
30・絵を描くにあたって大切なことは何でしょう。
最近は出来るだけ細かくしようとしてます。
上手く描くことよりも、楽しんで描くのが良いかと思いますね。
31・スランプの経験はありますか?
毎回スランプさ!
32・そのとき、どうやってスランプから脱出しましたか?
描かないか、逆に描きまくるか、素敵絵師様めぐりをする。
33・変なことを聞きますが、絵を描くのは得意ですか?
得意じゃないですね。
34・絵を描くのが好きで良かったと思うことは?
絵を描いていたことで友達が出来たことかな。
そして、仕事に困ったことも無い。
35・では逆に、それによって困ったことは?
アニメ、漫画が好きだと思われて聞かれるけど
私は版権一切詳しくないので、分かりません(´Д`|||)
絵描き=アニメ、漫画オタクじゃないんですよ!?
嫌いじゃないですけどね。
36・よく行く国内のイラストサイトは?
ん~…、pixivとか?
37・そのサイトを知ったきっかけは?
覚えてないなぁ。
何かを調べていたときに偶然引っかかって、絵が見たくて入ったような…。
38・よく行く海外のイラストサイトは?
わかんない。
39・それでは、知ったきっかけは?
そもそも、英語分からないから。
40・あなたはイラストオンリーですか?マンガを描いたりなんかもしますか?
漫画は描きたいけど、描けない(´Д`|||)
難しいよね。
41・マンガ歴は何年?
昔ちらっと書いたことはあるんですけどね~。
42・ストーリー重視?絵重視?
絵かも。話を考えるのは苦手です。
43・オリジナルキャラクターはいますか?
というか、オリジナルオンリーですがなにか?
44・オリキャラを誕生させるときに、何を考えますか?
自分の好み。
ていうか、性格とか、趣味とかかなぁ。
45・影響を受けた絵描きさんは誰ですか?
いっぱいいすぎて・・・。
でも、絵を描くキッカケというか、まともに描き始めたのは
りぼんの漫画家の種村有菜先生からかなぁ。
46・その方の絵のどういうところに影響されましたか?
トーンセンスとか今も好きですよ。
あと、背景とか書き込みとか綺麗だから。
47・CG派?手書き派?あるいは両方とか。
CG派ですけど、手書き派になりたいです。
48・ちなみにCG歴は?
7~8年くらい
49・CGを描くときに、よく使うツールは?
最近はSAI、Photshopがメインで
Illustratorも時々という感じですね~。
50・CGの手書きに勝っている点は何でしょう。
何度でもやり直せるというところですねぇ( ´△`)
CGに慣れてしまうと、アナログでやっていてもついCtrl+zを探してしまう(重症;
51・CGを描くとき、あなたはマウス派?ペンタブ派?
ペンタブです。
会社にもマイペンタブを持ち歩いていたり、上司にペンタブペンタブと騒いでました。
52・では、手書きならではの良さは?
手書きの柔らかさというか、手書きにしか出せない線っていうがいいですよね。
53・絵板はよく利用するほうですか?
昔はよく使っていたけど、最近はめっきり。ここ数年使ってないかも。
54・あなたの憧れている絵描きさんは?
いっぱいいるので、省略^^
55・平面にしかない良さって何でしょう。
持ち歩ける?;
56・立体ならではの良さは何でしょう。
いろんな角度がある?;
57・CGの面白さはなんですか?
まだまだ可能性がある。
58・手書きで描く場合、あなたの絵のタイプは、リアル系?デフォルメ系?
デフォルメになるんでしょうか?
リアル系と聞くとデッサン的なリアルのほうを思い浮かべてしまう。
強いて言うなら漫画絵。
59・自分の描く絵はどっちかといえば、マンガ系?美術系?
漫画系
60・美術系の絵で、最も重要なことはなんですか?
多少のデフォルメも必要かなと・・・。
61・スケッチはどんな紙で描きますか?
普通のスケッチブック
62・スケッチの段階で練りこむタイプですか?
あまり・・・。
63・下書きで描き込むタイプ?下書きはだいたいでさっと描くタイプ?
ラフ(当り)→下書き→下書き→下書き→清書→クリンナップ
みたいな感じですね。
64・色を塗るときの順番は?
下(内側)からですね。
肌、顔、髪、靴、ボトム(スカート)、インナー、アウター、アクセサリ
みたいな。
でも、基本的に適当。レイヤーは完全に上記した順番(肌が一番下)。
65・肌色は既存の色を使いますか?それとも自分で作りますか?
100%作ります。
66・その理由は?
既存の色って変じゃないですか?
67・色を塗るときは、一気に仕上げる派?じっくりと仕上げる派?
時と場合によりますが、だいたい一気にやります。
68・絵を描くときに、一番楽しい作業は?
目と髪
69・絵を描くときに、BGMは流しますか?
昔は無音じゃないと出来なかったけど、最近は真逆で絶対に何か聞いてます。
70・どういった種類の曲ですか?
色々ですけど、最近はボカロとニコニコ系中心です。
71・BGMをかけることによって、良くなることは何ですか?
周りの雑音が聞こえなくなる。
猫が騒いでも気にならない(笑
72・絵はどんな場所で描きますか?
自室?
73・天気によって、絵が描きやすかったり、描きにくかったりすることはありますか?
天気というか、季節ですね…。紙に描くときはあります。
夏場の湿気の多いときとかは紙が蒸気で歪んでしまうので冬がいいです。
74・あなたの好きな色は?
赤、黒、金、銀、青
75・描いた絵は自分で保存?他人に譲る?
完全保存。人にあげる場合はBUを取ったり、コピーをとっといたり。
76・描いた絵の保存方法は?
データがある場合もデータと、プリントしたものと両方持ってますね。
紙媒体の場合はコピーしたものをクリアファイルとか、専用の引き出しに入れてます。
77・今までに描いたものの中で、お気に入りの絵はありますか?
時が経つとなんでコレが気に入っていたんだろうと思いますけどありますね。
78・その作品について苦労したことは?
大体時間が掛かってます。背景とかも苦手なので。
79・その作品について、自慢してみてください(笑)
昔は細かかったなぁ…。
80・もし、その作品を譲ってくれと言われたら、譲りますか?
データあるしね^^
81・では、もし売ってくれと頼まれたら?
実家の喫茶店で売ってるような気がする(笑
82・もし売るとしたら、最低でもいくらぐらいの価値?
私は自分の絵に余り値段はつけませんね…^^;
だからフリーでやっているときの値段交渉とか凄く苦手です;
大体相手の予算に合わせてしまいます。
83・あなたは絵に関することで、何か習っている、または何か習っていたことはありますか?
え~…専門学校に行っていたくらい?
あ、あと、Photoshopは父の会社で教えてもらって覚えたかな。
84・あなたが絵に興味をもったきっかけは?
根暗の引っ込み思案だったので、絵を描くくらいしか暇つぶしが無かった(笑
85・あなたが始めて描いた作品は、今でも残っていますか?
実家にあると思う。
86・今その作品を見て、どう思いますか?
・・・ぷ(笑 みたいな?
87・最も最近の作品と最も過去の作品を比べてみて、上達したなぁ、と思うところは?
デッサン力?
88・逆に、ここは全然進歩してないな… と思うところはありますか?
内容とか世界観かな。
89・あなたの、絵についての目標は何ですか?
一生絵で暮らして生きたい・・・かな。
90・自分はこういう絵が描きたいんだ!…という、あなたの理想を教えてください。
自分で満足できる絵。
91・そう思う理由は?
描いた絵は基本的に気に入らないものは表に出しませんが、
気に入っているものでも、やっぱり何か物足りなさを覚えるんですよね。
ていうか・・・うーん;うまく説明できませんね;
92・絵描き友達はいますか?
多くないですけどいますね。
93・では絵描きライバルなんていたりします?
勝手にライバル視してます^^
94・数人で協力してひとつの作品(合作)をつくったことはありますか?
現在作成中・・・になるのかな?
あ、昔、美術部にいたときに作った!
95・一人で描くのと違って、数人で描くことの良さ、また困ることは?
それぞれ得意不得意がありますからねぇ。
96・こういう画材があったらいいな… と思うものがあればどうぞ。
わからない^^;
97・あなたは、絵に何を求めますか?
夢(笑
98・絵に関するもので、あなたの宝物は?
今?
99・あなたにとって『絵を描くこと』とは?
日常
100・お疲れ様でした。では、最後に一言。
難しかった(´Д`|||)
以前にやった物ですけどね。
http://www.amigo.ne.jp/~fujioka/index.html
いやはや…(´Д`|||)
最近ネットのトラブルが多くてびっくりダ( ´△`)
原因はもうニャンコニャンコのニャンコですよ。
しかも黒介限定ですよ;
先月夜中に突然ネットが使えなくなって、
始めは支払い忘れてた!?とか思ったんですけど、
そうでもないみたいで。
次に前にいたニャンコには全部で5本ほど配線を切られていたので
また配線が切れたのかと思ったけれど、同居人のも一緒に使えなくなったし、
そうでもないみたいだし・・・と思いつつ、確認してみるも切れてないっぽかったんですよね。
で、翌日朝電話で聞いてみたら、そのとき、ちょうど台風とか地震とかがあったときで、
そういう事態が多発していたみたいで、うちもそうなのかな・・・と思いつつ、
夕方に業者が着たら・・・・結局は猫のせいで
今まで切られたことのないところの配線が切られてました。
数日後・・・朝・・・というか、朝寝て午後の2時に起きたんですが、
その数分後、電気が全部落ちました。
まさかブレーカーが落ちたのか!?と思って見て見るもばっちり全部あがってます。
で、また、まさか支払い忘れてた!?と思って、同居人に連絡とって見るもそうでもないらしい。
仕方ないので、外に出てみるとご近所さんも外に出ていて、一部人だかりが出来ていて、
聞く話によると、近所一帯が停電したらしい。
仕事がネットとパソコンを使用したものなので焦りましたね( ´△`)
で、つい最近。
またネットが使えない!と思い、線を見て見ると傷が付いていた。
このやろ!と思いつつ、ふと、目に入ったのはそこの傷ではなく
真っ二つに切られた配線・・・Σ(゚口゚;
真っ二つになっていた事に直ぐに気がつかなかったことに驚きです。
小さな傷の方に気がとられていたからなのか・・・。
というか、過去いた猫達の中でも線を真っ二つにしてくれたのは5匹目の黒介だけですよ;
予備の配線も何本か持っていたほうがいいんだろうなぁ・・・( ̄Д ̄;)
最近ネットのトラブルが多くてびっくりダ( ´△`)
原因はもうニャンコニャンコのニャンコですよ。
しかも黒介限定ですよ;
先月夜中に突然ネットが使えなくなって、
始めは支払い忘れてた!?とか思ったんですけど、
そうでもないみたいで。
次に前にいたニャンコには全部で5本ほど配線を切られていたので
また配線が切れたのかと思ったけれど、同居人のも一緒に使えなくなったし、
そうでもないみたいだし・・・と思いつつ、確認してみるも切れてないっぽかったんですよね。
で、翌日朝電話で聞いてみたら、そのとき、ちょうど台風とか地震とかがあったときで、
そういう事態が多発していたみたいで、うちもそうなのかな・・・と思いつつ、
夕方に業者が着たら・・・・結局は猫のせいで
今まで切られたことのないところの配線が切られてました。
数日後・・・朝・・・というか、朝寝て午後の2時に起きたんですが、
その数分後、電気が全部落ちました。
まさかブレーカーが落ちたのか!?と思って見て見るもばっちり全部あがってます。
で、また、まさか支払い忘れてた!?と思って、同居人に連絡とって見るもそうでもないらしい。
仕方ないので、外に出てみるとご近所さんも外に出ていて、一部人だかりが出来ていて、
聞く話によると、近所一帯が停電したらしい。
仕事がネットとパソコンを使用したものなので焦りましたね( ´△`)
で、つい最近。
またネットが使えない!と思い、線を見て見ると傷が付いていた。
このやろ!と思いつつ、ふと、目に入ったのはそこの傷ではなく
真っ二つに切られた配線・・・Σ(゚口゚;
真っ二つになっていた事に直ぐに気がつかなかったことに驚きです。
小さな傷の方に気がとられていたからなのか・・・。
というか、過去いた猫達の中でも線を真っ二つにしてくれたのは5匹目の黒介だけですよ;
予備の配線も何本か持っていたほうがいいんだろうなぁ・・・( ̄Д ̄;)
とりあえず山越えしましたけど・・・、
色々と考え中です。
このままじゃいかんと色々思うわけです。
在宅も楽だけど・・・・なんか、あきる。
この1年半、とても忙しかったし、大変だったし、もうヤダ!って何度も思ったけど
充実はしていたんですよね。
自分的にもちょっと思うことがあるので悩み注であります。
自分が何をしたいのかどう生きていきたいのか的なところなので、
相談したって、十人十色の答えがあるだろうし。
未来を見据えているようで、目の前しか見ていないなぁと思うんですよね。
まだ25だけど、もう25で、決して若いとはいえない年齢になってきた。
なんだかなぁ…( ´△`)
やりたいことはある。
方向性は同じ。
やっぱり、1つの目標を超えたらどこかに所属したいかな…。
正直、自分センス無いと思うし。
よく、口にする言葉だけど、絵が描けるのと上手いのは別物なんです。
絵が下手でも魅せる力がある人がいるし、
デッサンが上手いだけで、惹かれない絵というものもあるし。
デッサン力とか、パースだ何だというのは身につけることは出来るけど
そういったものって、本当に生まれ持ったものか、努力から来るものなのかなと思う。
魅せる力
これが欲しい。
私の場合全てが中途半端すぎて…・゚・(ノД`;)・゚・
それなりに何でも出来ますよ。デッサンは上手くは無いけど、それほど狂ってるわけではない。
CGだって、一応グラフィッカーをしていますので出来ますが、背景や小物が苦手です。
フォトショ、イラレ、フラッシュ、簡単な3D、音楽編集、HTML、ドット、動画、全部出来るけど、
これだけは誰にも負けない!!って言うものは一切ないです。
マイナス思考は機雷なんで、弁解しますが、
今の生活も気に入ってるんです。
だからこそ、新しい世界?へ行くのが何だかなぁ・・・みたいな?
って、よくこんなんで私上京してきましたね(笑
新しい出会いを求めてどこかにバイトしに行こうかなぁ…('-'*)
色々と考え中です。
このままじゃいかんと色々思うわけです。
在宅も楽だけど・・・・なんか、あきる。
この1年半、とても忙しかったし、大変だったし、もうヤダ!って何度も思ったけど
充実はしていたんですよね。
自分的にもちょっと思うことがあるので悩み注であります。
自分が何をしたいのかどう生きていきたいのか的なところなので、
相談したって、十人十色の答えがあるだろうし。
未来を見据えているようで、目の前しか見ていないなぁと思うんですよね。
まだ25だけど、もう25で、決して若いとはいえない年齢になってきた。
なんだかなぁ…( ´△`)
やりたいことはある。
方向性は同じ。
やっぱり、1つの目標を超えたらどこかに所属したいかな…。
正直、自分センス無いと思うし。
よく、口にする言葉だけど、絵が描けるのと上手いのは別物なんです。
絵が下手でも魅せる力がある人がいるし、
デッサンが上手いだけで、惹かれない絵というものもあるし。
デッサン力とか、パースだ何だというのは身につけることは出来るけど
そういったものって、本当に生まれ持ったものか、努力から来るものなのかなと思う。
魅せる力
これが欲しい。
私の場合全てが中途半端すぎて…・゚・(ノД`;)・゚・
それなりに何でも出来ますよ。デッサンは上手くは無いけど、それほど狂ってるわけではない。
CGだって、一応グラフィッカーをしていますので出来ますが、背景や小物が苦手です。
フォトショ、イラレ、フラッシュ、簡単な3D、音楽編集、HTML、ドット、動画、全部出来るけど、
これだけは誰にも負けない!!って言うものは一切ないです。
マイナス思考は機雷なんで、弁解しますが、
今の生活も気に入ってるんです。
だからこそ、新しい世界?へ行くのが何だかなぁ・・・みたいな?
って、よくこんなんで私上京してきましたね(笑
新しい出会いを求めてどこかにバイトしに行こうかなぁ…('-'*)
不景気といわれている世の中で、
好きな仕事をして、好きな仕事に追われるというのは良い事です^^
まだ完全に落ち着いてはいませんが、9月・・・10月あたりには
完全に落ち着いてくれるといいなぁと思っています。
というか、しょっちゅう○○ごろには落ち着いてるはず・・・といいつつ落ち着いてませんね;
次から次へと問題が発生するのが仕事というものです(笑
無職になるよりはずっと良い事ですね。
夢を追い続けて、やりたいことをやるために上京してきて、
いろんな人を巻き込んでしまっている感は否めませんが、
仕事も含め、今がとても楽しいです。
不安はいっぱいありますけど、
今まで色々やってきた中でも、関東に来てからとてもよい方向に進んでいると思います。
まぁ、忙しすぎて死にそうになっていた時期もありますけどね^^;
でも、それも含め、大変だったのも今ではとてもいい思い出です。
いろんなことが学べましたし、いろんな人と出会うことが出来ました。
今は人と出会う機会がぱったりとなくなってしまったのが時々寂しいですね(苦笑
人間関係はとても苦手で、一人で居るほうが気楽なんですが、
時々ふと沢山の人に囲まれていた会社のことを思い出します。
一人で黙々と仕事をしていると、毎日が何も代わり映えがなく、
リアルタイムの日記の更新がなくなってしまいました^^;
変わるものといったら、猫達か気温くらいですね。
会社に所属しているときは、嫌でも誰かと会話をして、
疲れたら休憩室で談話して、普通のOLやサラリーマンとは違う自由さもあったので
忙しかったけれど、過去最高に良い職場だったと思います。(某私情を抜いて(笑))
よく、私は計画性が無いといわれますが、近場の未来や、
目先のものを見ているわけではなく、結構先を考えて動いているので、
直ぐに結果には現れないのが現状かもしれませんね。
現に、20歳の頃に望んでいた結果がようやく今芽が生え始めた感じです。
まさか関東に居るとはその頃は思いませんでしたけどね(笑
土台をちゃんと固めないと不安なA型ですヽ( ´_つ`)ノ
小難しいことを考えたって仕方ないじゃないですか。
楽しく生きるのが一番です。
私は人を巻き込む性質があるのですが、
巻き込まれる人は巻き込まれる人で自分の意思で巻き込まれてください(←すっごい自己中;
巻き込まれて後悔したっという人が居たなら、何を思って巻き込まれたのでしょう?
自分の意志が弱いから後悔したと思うんだと思うんです。
意志が強ければ、それはどうなの?と思うでしょうし、
巻き込まれる前に自分の目指す方向に自ら進むでしょう。
目指すものが無いから、ふらついているから、流されるように巻き込まれるんだと思う。
後悔したーって思う前にアクションしようぜ!楽しく過ごすためによ!って思うんです。
あ。止めた。
ここまでにしておこう( ´△`)
こういうね~、自分思考?って人によっては不快になるので、
もっと思うところはあるけど、ここまでにしておきます。
またそのうち書くかもですけど^^
ようは、面倒くさいこととか、嫌なことはサクッと気持ちを整理してポイしてしまえ!!
そして、楽しいことを考えようぜ!
ということ(*´ -`)
前向きアッキー復活です。
昔、何かをキッカケに後ろ向きになってから浮き沈み激しくなりましたけど、
私、昔は前向き一筋だったんです。
何かあっても、なんとかなるさ、大丈夫。って思えてた。
また、そんな自分に戻りたい('-'*)
好きな仕事をして、好きな仕事に追われるというのは良い事です^^
まだ完全に落ち着いてはいませんが、9月・・・10月あたりには
完全に落ち着いてくれるといいなぁと思っています。
というか、しょっちゅう○○ごろには落ち着いてるはず・・・といいつつ落ち着いてませんね;
次から次へと問題が発生するのが仕事というものです(笑
無職になるよりはずっと良い事ですね。
夢を追い続けて、やりたいことをやるために上京してきて、
いろんな人を巻き込んでしまっている感は否めませんが、
仕事も含め、今がとても楽しいです。
不安はいっぱいありますけど、
今まで色々やってきた中でも、関東に来てからとてもよい方向に進んでいると思います。
まぁ、忙しすぎて死にそうになっていた時期もありますけどね^^;
でも、それも含め、大変だったのも今ではとてもいい思い出です。
いろんなことが学べましたし、いろんな人と出会うことが出来ました。
今は人と出会う機会がぱったりとなくなってしまったのが時々寂しいですね(苦笑
人間関係はとても苦手で、一人で居るほうが気楽なんですが、
時々ふと沢山の人に囲まれていた会社のことを思い出します。
一人で黙々と仕事をしていると、毎日が何も代わり映えがなく、
リアルタイムの日記の更新がなくなってしまいました^^;
変わるものといったら、猫達か気温くらいですね。
会社に所属しているときは、嫌でも誰かと会話をして、
疲れたら休憩室で談話して、普通のOLやサラリーマンとは違う自由さもあったので
忙しかったけれど、過去最高に良い職場だったと思います。(某私情を抜いて(笑))
よく、私は計画性が無いといわれますが、近場の未来や、
目先のものを見ているわけではなく、結構先を考えて動いているので、
直ぐに結果には現れないのが現状かもしれませんね。
現に、20歳の頃に望んでいた結果がようやく今芽が生え始めた感じです。
まさか関東に居るとはその頃は思いませんでしたけどね(笑
土台をちゃんと固めないと不安なA型ですヽ( ´_つ`)ノ
小難しいことを考えたって仕方ないじゃないですか。
楽しく生きるのが一番です。
私は人を巻き込む性質があるのですが、
巻き込まれる人は巻き込まれる人で自分の意思で巻き込まれてください(←すっごい自己中;
巻き込まれて後悔したっという人が居たなら、何を思って巻き込まれたのでしょう?
自分の意志が弱いから後悔したと思うんだと思うんです。
意志が強ければ、それはどうなの?と思うでしょうし、
巻き込まれる前に自分の目指す方向に自ら進むでしょう。
目指すものが無いから、ふらついているから、流されるように巻き込まれるんだと思う。
後悔したーって思う前にアクションしようぜ!楽しく過ごすためによ!って思うんです。
あ。止めた。
ここまでにしておこう( ´△`)
こういうね~、自分思考?って人によっては不快になるので、
もっと思うところはあるけど、ここまでにしておきます。
またそのうち書くかもですけど^^
ようは、面倒くさいこととか、嫌なことはサクッと気持ちを整理してポイしてしまえ!!
そして、楽しいことを考えようぜ!
ということ(*´ -`)
前向きアッキー復活です。
昔、何かをキッカケに後ろ向きになってから浮き沈み激しくなりましたけど、
私、昔は前向き一筋だったんです。
何かあっても、なんとかなるさ、大丈夫。って思えてた。
また、そんな自分に戻りたい('-'*)
夏コミが過ぎたら、9月くらいですかね~・・・、
展示物を整理してしまいます。
過去絵(2年以上前のものを中心に)をゴッソリ撤去予定です。
違うリンク張って適当においておくかもしれませんが、
多分、ほとんど消去・・・かなぁ…。
気に入っているものとかは少し残すかもしれませんし、やっぱり無くなるかもしれません。
逆に面白いくらい過去のものを復帰させるかもしれません。
消えるも増えるも、その時の気分次第です...ヽ( ´_つ`)ノ
展示物を整理してしまいます。
過去絵(2年以上前のものを中心に)をゴッソリ撤去予定です。
違うリンク張って適当においておくかもしれませんが、
多分、ほとんど消去・・・かなぁ…。
気に入っているものとかは少し残すかもしれませんし、やっぱり無くなるかもしれません。
逆に面白いくらい過去のものを復帰させるかもしれません。
消えるも増えるも、その時の気分次第です...ヽ( ´_つ`)ノ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
結花
年齢:
155
HP:
性別:
女性
誕生日:
1869/06/18
職業:
グラフィックデザイナー
趣味:
昼寝
自己紹介:
フリーのグラフィックデザイナーとしてもお仕事をしています。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
最新記事
(04/27)
(05/29)
(10/23)
(03/11)
(12/12)
(09/01)
(08/08)
(08/04)
(07/08)
(06/02)