コメントとかお気軽に書いてやって下さい☆
…日本語おかしいとよく言われるのでそこはスルーしてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記の更新すらサボってますが生きてます!
寒中お見舞いのイラスト描きましたがまだ送っていません。
上のイラストはその絵の背景が違うバージョンです。
ネット用なんで、サイトにしか載せません。
そして、はがき用のはサイトには載せません。(一応Pixivにはありますが)
和紙加工をしているんで、紙媒体で見た方がいいので、そうしてます。
逆に上に乗せたイラストは相変わらず、色が濃い目なので、紙に印刷するよりもWEBに乗せた方がきれいに見える…ような気がして、そういう形にしてみました。
といっても、ブログの容量の都合上劣化させています;
なので、近いうちに出来ればサイトTOPに高画質のものをUP予定です。
そして、とりあえず、最近の近況
ここ半年くらい前まで薬は大嫌いでした。
飲めないんじゃなく、飲みたくなかったんです。
薬自体は粉末でもカプセルでも錠剤でもシロップでも何でも飲めます。
が、自己治癒力?というかほっとけば治るものなら、自然に任せたかったんです。
食事も健康志向だけど、サプリメントも邪道です。
化学製品は邪道じゃ!って思ってずっと避けてきたんですけどね。
なんだかんだで片頭痛に悩まされるようになってから、薬飲もうかどうしようか…って思っていて、去年の夏に実家に帰った時にも片頭痛が来て母もなるので、常に頭痛薬を持ち歩いていて、せっかくのんびりしに来ているのに頭が痛いのはもったいないと思って貰って飲んだら、今まで薬という薬を極力避けてきただけあって耐性がないためか効くんですよ(´ω`)
1・脈に合致したズキンズキンとした痛みである。
2・痛みは頭の片側の時が多いが、両側の時もある。
3・頭痛は、数日~数週間の間隔をおいて発作性に現れる。
4・一回の頭痛は数時間から3日で治まる。
5・頭痛発作の時に、悪心(吐き気)、嘔吐などを伴うことがある。
6・頭痛発作の時に、強い光や大きな音、不快なにおいで頭痛が強まることがある。
7・明け方から目覚めの時に頭痛発作が起こることが多い。
8・頭痛の強い部分を手で圧迫すると、その間は痛みが和らぐ。
9・遅くとも30歳までに発症する。
10・頭痛発作の時、またはその直後に下痢や発熱などの症状があらわれることがある。
11・血縁者の中に似たような頭痛を訴える人がいる。
5と10以外ばっちりあてはまるんだぜ。
7は時々だけど。
以前も日記で描いたけど、特に光がダメになるのが職業柄困るので、薬を飲むようになったんですけど…やっぱり薬は精神的に好かんわ。
しかし、強く出る症状が母と似ているんで、母は悪化した時に起き上がれないくらいにひどくなったことがあるらしく、その血を受け継いでいるんなら無理はできん…と思って飲むのです。
そもそも頭痛じゃないけど、突然の発熱で40度出してぶっ倒れたことがあるんで、気をつけねばね。
あとは、咳喘息なのかをちゃんと病院で診察してもらうべきなんだろうなぁと思いつつ、それは放置している(´ω`)
ヒドイわけじゃないのでね。
関東に来てからなったんで、北海道に帰れば治るんじゃね?って思ってます。
パイン系のアレルギーも関東来てから悪化したなぁ…。
関東いくない!
北海道バンザイ><
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
結花
年齢:
155
HP:
性別:
女性
誕生日:
1869/06/18
職業:
グラフィックデザイナー
趣味:
昼寝
自己紹介:
フリーのグラフィックデザイナーとしてもお仕事をしています。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
最新記事
(04/27)
(05/29)
(10/23)
(03/11)
(12/12)
(09/01)
(08/08)
(08/04)
(07/08)
(06/02)