コメントとかお気軽に書いてやって下さい☆
…日本語おかしいとよく言われるのでそこはスルーしてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔からティッシュは持ち歩かないと落ち着かない私です。
鼻炎…だと思うのですが、1日に何度か鼻をかみます。
昔は運動しているとき(代謝)や寒暖差や埃の姓で、自分以外の人もなるものだと思っていたんですが、
まぁ、それも人とかかわる事が増えてきてからは
「ああ、これは一般的なものではないのか~…」と思い
鼻炎というものかぁと思いました。
でも医者に掛かったことは無いんですよね。
自己判断で『鼻炎持ち』と言っています。
ので、そのうち一度くらいは病院行ってみようかなぁとは思っています。
自分が気がついていないだけで、アレルギーかも知れませんしね。
というか関東にくるまでパイナップルとキウイにアレルギーを持っていることに気がつきませんでしたし。
といっても、舌がメッサ痛くなるだけですし、なんとも無いときもあるので体調に寄る物かもしれませんが。
病院って…私苦手なんですよね(´・ω・`)
いや、薬とか注射とか全く持って平気なんですよ?注射とかは凝視していますし(笑
何が嫌って、受付?
あと、待合室。
まず、受付でどうしていいかわからない。
↑この辺はただの世間知らず。
20歳過ぎるまで病院なんて一人で行ったこと無いですよ。
マックも20歳過ぎまで一人で入れませんでしたよ。
(誰かにそのくらい行って来い!といわれて一度だけ行ったことありますが
どうしていいかわからないでとりあえず最初に目に入ったLセット(昔はあった)を頼んで
なんじゃこりゃ!多いぜ!!と思った記憶はある)
コンビにも17歳くらいまで一人で入れませんでしたよ。
話は戻って、受付。
昔は結構挙動不審でしたが、ここ上京してきてからですかね~・・・
最近はとりあえず受付の前まで行ってお姉さんに
「えーと…まずどうしたらいいんでしょう?」は常識ですね。
診察によっては違う待合室に行くことがあるじゃないですか
ていうか以前、眼科であったんですよ。
なので看護婦さんが「あちらでお待ちください」と言ったら
「あっちですか?そっちですか?」と指を差して聞き返すのも常識ですね( ゚_ゝ゚)
大きな病院にいくと迷子にもなります。
診察室から出た後キョロキョロして戻って
「私はどっちから来たんでしたっけ?」も常識ですね。
ちょっと前の40度事件?のときは夜間診療で出口が正面じゃないんで
迷子になってフラフラしながらチョロチョロして患者さんらしき人に出口を聞いた。
昔は人に聞くのも中々出来ませんでしたが、
聞けるようになったらなったで聞きすぎる(笑
なんだか図太くなってきた。
でもやっぱり苦手なものは苦手なんです(´・ω・`)
鼻炎…だと思うのですが、1日に何度か鼻をかみます。
昔は運動しているとき(代謝)や寒暖差や埃の姓で、自分以外の人もなるものだと思っていたんですが、
まぁ、それも人とかかわる事が増えてきてからは
「ああ、これは一般的なものではないのか~…」と思い
鼻炎というものかぁと思いました。
でも医者に掛かったことは無いんですよね。
自己判断で『鼻炎持ち』と言っています。
ので、そのうち一度くらいは病院行ってみようかなぁとは思っています。
自分が気がついていないだけで、アレルギーかも知れませんしね。
というか関東にくるまでパイナップルとキウイにアレルギーを持っていることに気がつきませんでしたし。
といっても、舌がメッサ痛くなるだけですし、なんとも無いときもあるので体調に寄る物かもしれませんが。
病院って…私苦手なんですよね(´・ω・`)
いや、薬とか注射とか全く持って平気なんですよ?注射とかは凝視していますし(笑
何が嫌って、受付?
あと、待合室。
まず、受付でどうしていいかわからない。
↑この辺はただの世間知らず。
20歳過ぎるまで病院なんて一人で行ったこと無いですよ。
マックも20歳過ぎまで一人で入れませんでしたよ。
(誰かにそのくらい行って来い!といわれて一度だけ行ったことありますが
どうしていいかわからないでとりあえず最初に目に入ったLセット(昔はあった)を頼んで
なんじゃこりゃ!多いぜ!!と思った記憶はある)
コンビにも17歳くらいまで一人で入れませんでしたよ。
話は戻って、受付。
昔は結構挙動不審でしたが、ここ上京してきてからですかね~・・・
最近はとりあえず受付の前まで行ってお姉さんに
「えーと…まずどうしたらいいんでしょう?」は常識ですね。
診察によっては違う待合室に行くことがあるじゃないですか
ていうか以前、眼科であったんですよ。
なので看護婦さんが「あちらでお待ちください」と言ったら
「あっちですか?そっちですか?」と指を差して聞き返すのも常識ですね( ゚_ゝ゚)
大きな病院にいくと迷子にもなります。
診察室から出た後キョロキョロして戻って
「私はどっちから来たんでしたっけ?」も常識ですね。
ちょっと前の40度事件?のときは夜間診療で出口が正面じゃないんで
迷子になってフラフラしながらチョロチョロして患者さんらしき人に出口を聞いた。
昔は人に聞くのも中々出来ませんでしたが、
聞けるようになったらなったで聞きすぎる(笑
なんだか図太くなってきた。
でもやっぱり苦手なものは苦手なんです(´・ω・`)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
結花
年齢:
155
HP:
性別:
女性
誕生日:
1869/06/18
職業:
グラフィックデザイナー
趣味:
昼寝
自己紹介:
フリーのグラフィックデザイナーとしてもお仕事をしています。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。
最新記事
(04/27)
(05/29)
(10/23)
(03/11)
(12/12)
(09/01)
(08/08)
(08/04)
(07/08)
(06/02)