忍者ブログ
コメントとかお気軽に書いてやって下さい☆ …日本語おかしいとよく言われるのでそこはスルーしてください。
[306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分がいたところは震度5弱でした。
初めは小さな揺れが長く続いて、本震来ても先日みたいに震度3程度かと思ったら徐々に大きくなって、経験ある震度4を超えた揺れを感じ、さすがに棚がグワングワン揺れだして、ようやく立ち上がり棚を支えました。
でも、ふと思ったら、もし、震度5弱以上が来て、支えられなかったら逆に危険なことをしているなぁと思いました。

結果として、固定されていない軽いものが落ちた程度で済んだのを見ると、めっちゃギリギリ何とかなる震度だったんだなぁって思った。
でもあと数秒続いたら電子レンジは落下していたと思う。めちゃギリギリの位置に移動していた;ていうか、レンジがずれて、レンジを囲っていた上の小さな棚?は落ちました。
自室の様子も見に行ったら物が結構ギリギリの位置でとどまっていました。ぬいぐるみとかスピーカーは落ちてましたけど。

というか先日模様替えしていなかったら食器棚ごとオーブンの重さ(若干前に傾いていた)で倒れていたかもしれないと思うと危なかったです(゜゜)
模様替えする前、冗談で「地震来たら倒れるんじゃね?(笑」って言っていたのが現実になるところだった…。
移動した後でよかった(>Д<;)

そして、1階でよかった。
いや、崩れたりしたら一階が被害を受けるんだろうけど、崩れなかった場合、1階のほうが揺れが少ないからね。
4までは経験あるけど、5以上ともなると、すごいね。
なんて、軽くは言っていられないね。
ようやく電話とか通じるようになったけど、東北の人たちが少しでも多く助かってほしいね。


万が一また震度5以上の地震がきたとして、今回みたいに被害無しで済むとは限らないから、棚とかの地震対策しておかないとなぁってつくづく思いました。


ていうか、さっきふと思い出して、千葉に叔母と従妹が住んでいて、私は連絡先知らないから、母に連絡取れたん?ってメールしたら「そっか、忘れてた」ってメールが返ってきた(゜゜;)
姉妹っ!!姉妹なんだから忘れないであげて!!断水とか停電とかしている地域だったら心細いじゃない;
数分後、母から叔母も無事だとメールが来ました(>ω<)


それにしても起きてからすぐにニュースとか見ているけど、津波のあととか鳥肌がたつ。

何もない。


 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
結花
年齢:
155
HP:
性別:
女性
誕生日:
1869/06/18
職業:
グラフィックデザイナー
趣味:
昼寝
自己紹介:
フリーのグラフィックデザイナーとしてもお仕事をしています。
イラストレーターとしても少々。
最近猫中毒。